2013年12月21日土曜日

クリスマス 2013

12月のNHK文化放送センター(宮本生花本社2F)のクリスマス飾り。


今回は電飾やら白樺の木やら2mの樅の木やらかなりの大作です。


月曜日には撤去らしく、モッタイナーーーイ(ー。ー#)

2013年12月20日金曜日

千両

17日には朝5時に関東波崎から千両が入荷しました。
9時半過ぎから和歌山県の橋本まで南天実を頂きに行って来ました。
今年は豊作で予定以上に持って帰ることになりました。



これでお正月役物すべて入荷しました。
後は残りの品をいかに捌くかで今年のボーナスが決まります。

頑張るぞー!!

2013年12月19日木曜日

千両市と今年の"苔松"

朝5:30から関西では一番早い梅田生花の千両市を見に行って来ました。
高くもなく安くもなく凄いプレッシャーの中、頑張っていました。




 9:00前から兵庫県の六甲山の裏側の山田地区に"苔松"を頂きに。

 今年の苔松は葉性も良く思っていた以上に取りすぎました。

頑張って売らなきゃ(^o^)v

2013年12月12日木曜日

波崎の千両の視察

12月11日8:15伊丹発の飛行機で成田に9:35着。
そこからレンタカーで波崎の千両の生産者に出荷要請に向かいました。

"かもめ大橋入口"交差点のコンビニでちょっと休憩。
波崎の千両生産者に出荷要請と松の出荷のお礼、
昼食後もう1件の波崎の生産者とは毎年情報交換をするだけ。
そこから約1時間かけて鹿嶋の五葉松、蛇の目松の生産者に出荷のお礼とお支払をして
お茶を呼ばれて成田に帰って来ました。


毎年の事ながら "ああ疲れた"。(/。\)(>_<)

2013年12月8日日曜日

(株)宮本生花本社天王寺店で毎年恒例のお正月の松各種展示してお客様に選んで頂いてます。
お流儀用(愛媛小田;関東波崎;兵庫丹波)
盛花用(関東波崎.鹿嶋;兵庫丹波)
特殊松(三幸松;お菊の松;蛇目松;根引松;ピンポン松;
根岸五葉;宮島五葉;大王松;寿松;道具松;おばこ松;俺の松;)
今年も6市場と4産直のお蔭で最高の仕入が出来ました。
あとは誠心誠意一生懸命売るのみです。






よろしくお願いいたします。

2013年11月20日水曜日

11月 NHK 文化放送センター教室飾り

11月のNHK 文化放送センターの"おもてなしの料理教室とフラワーアレンジメント"天王寺教室(宮本生花2F )の教室飾りです。


 
クリスマスブッシュ・石化柳・ダリヤ・芍薬・グロリオサetc ,

2013年10月24日木曜日

10月ハロウィン NHK 文化放送センター

10月のNHK 文化放送センターの天王寺教室(宮本生花2F )の室内装飾です。

もうすぐハロウィンですね。

おもちゃカボチャの出荷もそろそろ最終段階です。
Happy Halloween!!

2013年10月22日火曜日

出雲大社とダニエルオスト展示会

3年36回目の出雲大社参拝を車で5時間かけてやって来ました。



実はダニエルオストの展示会が"出雲文化伝承館"で有り、
その追加の花を配達をかねてやって来ました。

疲れました。


でも素晴らしい作品ばかりで癒されました。



中は撮影禁止なのが残念でした。(>_<)

2013年10月17日木曜日

"ええから加減"

先日、大阪のサンケイホールブリーゼで行なわれた、
藤山直美・高畑淳子の"ええから加減"を観に行ってきました。


 めちゃくちゃおもろい!!名コンビですわ。\(^-^)/

沢山の祝い花もありました。花の力は凄い!!

2013年10月15日火曜日

Joca flower installation

10月11日に"Joca flower installation "に行ってきました。
枯れ葉の路に800本もの雲竜柳のトンネルをくぐると
真っ赤な薔薇のシャンデリアに和の菊をあしらったテーブルが現れます。




不思議な空間でした。


癒されました。ありがとう。\(^^)/\(^_^)/\(^o^)/

2013年10月3日木曜日

出雲奉祝の花・ダニエルオスト・八幡垣・織アート

 先週、島根県の出雲大社に参拝に行って参りました。
そこから歩く事1時間位(想定外に遠かった)の”出雲文化伝承館”までやって来ました。




10/18~10/22までこの地で
"出雲奉祝の花・ダニエルオスト・八幡垣・織アート"が有るそうです。
詳しくは↓



2013年9月26日木曜日

アルバイト募集(社員登用有り)



<求人アルバイト情報>

店名
株式会社 宮本生花
電話番号
06-6771-9145
E-MAIL
性別
男女共 募集
年齢
40歳位まで
就業地
大阪市天王寺区堀越町11-17(天王寺店)
[ 詳細 ]
勤務曜日:
月、水、金 ※祝・祭日も通常勤務
時間:
天王寺店  早朝5時~午前12時
業務内容:
仲卸業務における生花の配送・販売が主なお仕事となります。
待遇:
交通費支給・制服貸与・労災対応有・スタッフ用駐車場完備・社員登用有
お電話にてお問い合わせの上、面接日時等ご相談ください。
面接時、履歴書(写真付き)を必ずご用意ください。



2013年9月19日木曜日

9月のNHK 文化センター天王寺教室

9月のNHK 文化センター天王寺教室(宮本生花2F )のディスプレイです。

秋を感じさせてくれます。

明日からはいよいよ"秋のお彼岸"ですね。


2013年9月7日土曜日

From BOSTON

ボストンのお土産戴きました。
アーモンドチョコとチェリー
ビーンズとヌガー。
どれも私の大好きなものばかり。l'mhappy! ! 
また肥えそう。(>_<)

2013年8月24日土曜日

奈良県吉野郡天川村の"天河大辨財天社"

先週の日曜日8/18に奈良県吉野郡天川村の"天河大辨財天社"で行われた"花奉納"を見に行きました。
7人の花のライブパフォーマンス。


                 素晴らしかったです。


               暑い中を御苦労さんでした。



2013年8月2日金曜日

蓮(ハス)



先週末は京都の城陽に向かいました。

城陽には先代が明石の池から蓮根を城陽の畑に持ってきて以来ずっと作ってもらっている蓮の畑です。

今年の蓮の状況を見ながら生産者と懇談し、
"熱中症にならないよう"に頑張って頂くように依頼してきました。

状況は写真のように早くに終わってしまいそうな勢いの畑もありました。

全体にはやはり早目です。(>_<) 


蓮のご注文はお早めにお願いします。


今年の盆も目一杯頑張るぞ!!

2013年7月27日土曜日

梅垣稔さん 個展

梅垣稔さんが新世界のアトリエ1616で個展を開かれていると聞いて行ってきました。
暑い夏に一杯の生花を使っての作品、素晴らしかったです。

メンテナンス大変ですね。

でも一杯の花を使っているのは嬉しかったです。

2013年7月18日木曜日

アルバイト情報 天王寺店 又は 鶴見店


<求人アルバイト情報>

店名株式会社 宮本生花
電話番号06-6771-9145
E-MAILinfo@miyamotoseika.com
性別男女共 募集
年齢40歳位まで
就業地大阪市天王寺区堀越町11-17(天王寺店)
又は大阪市鶴見区茨田大宮2-7-70 大阪鶴見花き卸売市場場内(鶴見店)
[ 詳細 ]
勤務曜日:月、水、金 ※祝・祭日も通常勤務
時間:天王寺店  早朝5時~午前10時
鶴見店   深夜12時~午前6時
業務内容:仲卸業務における生花の配送・販売が主なお仕事となります。
待遇:交通費支給・制服貸与・労災対応有・スタッフ用駐車場完備
お電話にてお問い合わせの上、面接日時等ご相談ください。
面接時、履歴書(写真付き)を必ずご用意ください。