2014年9月18日木曜日

9/17(水)のセリ場(大阪なにわ鶴見市場)

 昨日のセリ場。お彼岸が間近な事もあり多くの買参人の方で賑わっていました。

彼岸が終われば、来月はハロウィンですね。
そろそろハロウィン商材の準備の時期が始まりますね。

2014年7月16日水曜日

7月 NHK文化センター天王寺教室

7月のNHK文化センター天王寺教室(宮本生花2F)の花飾りです。



夏の暑さの中で爽やかな涼しさが感じられますね。

2014年5月28日水曜日

(社)全国花卸協会の会長 初仕事

(社)全国花卸協会の会長 初仕事 
"自民党フラワー議員連盟"の総会に会長交代の挨拶に
東京の自由民主党本部まで行ってきました。
花き関係団体六社の御招待として高橋事務局長と共に出席しました。

沢山の国会議員の方々と官僚の方々との名刺交換させて頂きました。
テレビでよくお見かけする議員先生の方々との握手と
予定通り行けば6月5日に国会の衆議院を通るであろう
"花の振興法"のお礼を述べに行って来ました。


2014年5月22日木曜日

NHK文化センター天王寺教室 五月

5月のNHK文化センター天王寺教室(宮本生花2F)のお花です。



ギガンジュームが真ん中にどっしり居座り、
可愛いお花の"オダマキ"がテーブルの上で踊っています。


2014年5月10日土曜日

5月5日こどもの日"菖蒲湯"

こどもの日5月5日恒例の"菖蒲湯"です。



昨年は頭に草菖蒲を巻くのを弟君は嫌がっていましたが、
今年はかなり気に入ってくれました。

菖蒲の葉を頭に巻くと頭が良くなり、

今年一年健康で元気に育つように願って、毎年させてもらっています。

2014年5月1日木曜日

御堂筋ジョイふる2014

御堂筋ジョイふる2014[御堂筋ジャズストリート]見てきました。

 BON CHIC BON GOUTさんとJAZZの"音と花のコラボレーション"よかったです。








奇跡的に雨が止みました。
素晴らしいスタッフにも恵まれて無事パフォーマンスは終わりました。ご苦労様でした。

関係者の皆様本当にありがとうございました。感謝致します。

2014年4月26日土曜日

Joca梅垣さんの個展 at 新世界

今日、家から歩いて15分位の新世界にJoca梅垣さんの個展を見に行って来ました。
新聞紙をグルグル巻いた花器100本にピックを使って、
スノーボールを活れて様々な高さで表現しているのが面白い試みでした。
と共に大変なご苦労に\(^o^)/

暖かくなると水上げも大変ですね。
そのご苦労にも\(^_^)/


若い人たちが次々と色々なことに挑戦することにも\(^-^)/
頑張って下さいね。

2014年4月17日木曜日

大阪花まつり草木慰霊祭

今日4月17日[大阪花まつり草木慰霊祭]が天王寺にある四天王寺境内の花塚前で行われます。


今年は第80回にあたるのと"中の門"から"東門"の入った所に花塚が移転した記念式典も行います。


良いお天気ですので皆さん是非お参加下さいね。

2014年4月16日水曜日

NHK文化センター 四月

4月のNHK文化センター(宮本生花2F)の花飾りです。


少し遅いのですが八重や百合咲きのチューリップ14種類やっと集まりました。


気候も暖かくなってピクニック気分です。

2014年4月13日日曜日

フラワードリーム in 東京ビックサイト

東京ビッグサイトであるフラワードリームに行って来ました。
去年より会場が少し小さくなっていましたが盛況で各ブース一杯の人だかりでした。



鶴見のお客様で花樹園さんの作品と四国のお客様でケイさんの作品を見つけました。

素晴らしい作品でしたよ。\(^_^)/

2014年3月22日土曜日

和菓子屋"ひさごや"

次男の同級生のK君が両親と一緒に頑張っている和菓子屋"ひさごや"に寄って"いちご大福"と"花見だんご"を買って帰りました



大ちゃん スッゴク!!おいしかったよ。ありがとうね。

2014年3月1日土曜日

NHK文化センター 三月

3月のNHK文化センターの教室(宮本生花天王寺店2F)の飾りです。



遊び心いっぱいですね。


各色のラナンキュラスが今盛りです。

2014年2月22日土曜日

大阪草木慰霊祭(花供養)2014

今年が80周年になる"大阪草木慰霊祭(花供養)"が今年は4月17日(木)にいつもの"四天王寺"で執り行われます。

今年から花塚が東門の宝物館の前に移し代わり、バックに"五重塔"右側に"藤棚"があり丁度その頃"藤"が咲き乱れて美しいことでしょう。


今、準備会が終わり後の演芸やビンゴゲームを充実した物にすることに決まりました。

皆さんどしどしお参加下さい。

2014年2月20日木曜日

NHK文化センター 二月

2月のNHK文化センター(宮本生花2F)の教室の飾りです。


ミモザアカシア、青文字、ラッパ水仙で外の寒さとは別世界の"春"を感じさせてくれます。

2014年1月26日日曜日

ヤドリギ

1月20日 箱根に旅行行った時に"箱根九頭龍の森"で見つけた"宿り木"です。


2014年1月16日木曜日

"料理と花"のコラボレーション

明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

平成26年初のNHK文化センターの"料理と花"のコラボレーション。



"水上竹と黄千両"でお正月の雰囲気を残して"スナップと菜の花"で初春に向かう。
                                    By Bon chic bon gout
                       http://www.bonchicbongout.com/