京都の城陽にお盆の蓮の生産者と出荷会議をしてきました。去年の年末に亡くなった宮本生花二代目"宮本定一"が兵庫県の明石の池から蓮の蓮根を京都の城陽に持ってきて50年位になりますが、2週間程前の大雨と曇天続きで今までになくかなり遅れています。父親のあと1人で行きだして初めて位の遅れです!!写真のように花が伸びてなくて葉より上にあまり見えません。
今、出ている花が蓮台になるので、結局蓮台が少ないということです。この暑さが続けば7日以降に出てくるのでは?これからの天候次第です。
2012年7月29日日曜日
2012年7月20日金曜日
デュランタ ~パープルカラー~
我が家の玄関のスモークツリーも終わりかけ、替わりにデュランタのパープルカラーの花がいっぱい咲き乱れて涼しげです。
毎年キレイに咲いて、涼しませてくれます(^^ゞ
愛犬の"coco "も水撒きあとで涼しげです。
毎年キレイに咲いて、涼しませてくれます(^^ゞ
愛犬の"coco "も水撒きあとで涼しげです。
2012年7月14日土曜日
素敵なお花屋さん"フラワーショップ ケイ"
先日のフラワードリーム2012でも出展されていた四国のフラワーショップ ケイさんのBLOGを見つけました。
フラワードリーム2012の事も書かれています。
http://ohanayasan.i-yoblog.com/
フラワードリーム2012の事も書かれています。
http://ohanayasan.i-yoblog.com/
2012年7月7日土曜日
フラワードリーム2012 総括
先週土曜日、日曜日と東京で行われたフラワードリームの写真です。
なにわ花市場のブースは元気いっぱいでした。
十三花園さんのデモンストレーションも二日連続で大盛況。
大田市場のブースも花がほぼ完売してました。
四国のフラワーショップケイさんの作品が出展されてました。
ビックサイトでのフラワードリーム2012はお客さんが一杯でした。
いけばなとフラワーデザインとコラボすると花が好きな人が多いからでしょうね。
目の輝きが違うひとが多かったですね。嬉しいです。(*^^*)
参加された皆さんお疲れ様でした!!花の力は凄い!!
参加された皆さんお疲れ様でした!!花の力は凄い!!
2012年7月2日月曜日
フラワードリーム2012 in 東京ビッグサイト
6月30日・7月1日の2日間、東京ビックサイトで開催されていたフラワードリーム2012に行ってきました。
なにわ花市場のブースで、 十三花園の柿本君のワンマンショウです。
沢山の人だかりで一生懸命頑張っていました。
エライ!!
なにわ花市場のブースで、 十三花園の柿本君のワンマンショウです。
沢山の人だかりで一生懸命頑張っていました。
エライ!!
登録:
投稿 (Atom)